· 

ちょっと危険が、楽しい。

象設計集団の用賀プロムナード。

 

「ちょっそ危険が楽しい」

と、象設計集団の代表が言っていた。

 

東京にも事務所があるけど、北海道の十勝事務所まで代表に取材したときのことだ。

廃校になった小学校を利用した事務所で、音楽室があったり、運動場があったり、仕事も生活も楽しんでいる。

羨ましい事務所であった。

冬は、厳しそうだけどね。

校舎には、オフロードバイクが数台停まっている。

広い運動場を見ると、今にも子どもたちが校舎から飛び出してきそうだ。

 

用賀プロムナードは、もう、30年くらい前の設計だけど、今見ても新しい。

よく、警察や行政が許可したな、と思える。

アントニオ・ガウディーのような、ヌメヌメとした曲線を多用している。

 

建築は、直線が基本である。

効率的だし、作りやすいからだ。でも自然界に、直線はない。

直線は、囲まれていると見ていてストレスだったりする。

緊張感が、直線にあるのだ。

僕はだけど…。

 

「ちょっと、危険」

は、用賀プロムナード見ると分かる。

「危険はダメだけど、安全すぎるのはつまらない」

代表は、そんな風に語っていた。

 

ビジネスにおいて、安全なのは大企業の従業員だろう。

公務員も安全そうだ。

自分の時間を売るビジネスである。

大企業の従業員は安全かもしれないけど、大企業のトップは危ない橋を渡っている(と思っている)。

従業員は、それに気づかないだけだ。

もちろん、すべてではないけどね。

ソフトバンクの従業員は安全だけど、孫正義はそうとう危ない橋を渡っている。

 

ベンチャーは、大変危険なのかもしれない。

でも、考え方次第である。

 

安全な公園のブランコに座る選択もあるけど、

象設計事務所の言う「ちょっと危険」

を、起業でごはん!! では、やりたい。

 

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』

 

【人気記事】

月見めし

ラインスタンプは、売れるのか?

強化ダンボールのステージ

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

恐竜、フタバスズキリュウと発見した少年

日本一不味いラーメン屋とカツ丼屋

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

春は桜前線、秋は米前線

コピーライターの学校

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

月見のお供えは盗んでいい。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

稲は、田んぼで夢を見る。

PVアクセスランキング にほんブログ村