· 

仮想通貨と国家の破綻

モノとサービスは、必要な人たちが求めている。

 

当たり前なんだけど、渦中にいると分からない。

世の中にないモノは、特に分からない。

未来が分からないのだ。

 

例えば、ウォークマン。

当初、ウォークマンのアイデアをソニーの社長が思いついたけど、みんな大反対だった。

「録音機能がないと売れない」

という理由だ。

 

ウォークマンが登場する以前は、そうだっただろう。

みんな録音が必要だった。

ラジカセは、家に一台しかなかったから。

ところが、聞くだけにしか使わない人たちが現れた。

家に録音機材は、いくつかあったりするお金持ちたちだ。

「外でも音楽を手軽に聴きたい」

は、お金持ちの発想だろう。

庶民は、録音ができないなんて

「もったいない」

などと考える。

 

僕がウォークマンを初めて体験した時、世界が変わって驚いたのを覚えている。

いつもの景色が、音楽つきになる。

映画やドラマでしか体験できない世界だった。

ソニーの社長は、それのことを知っていたのだろう。

言葉で説明は難しいけどね。

「みんな、これって素敵だよ」

などと。

 

さて、仮想通貨である。

僕は近づかないでいるけど、どうやら、必要とする人たちが大勢いるように見える。

ビットコインなどに投資して「一儲けしよう」と考える人ではない。

仮想通貨が便利だと思う人たちでもない。

 

国家が破綻して、通貨が紙くずになる国の金持ちたちに必要なのだ。

例え、2割の手数料を払っても、価値が10分の1になっても、いい。

自分の国の通過で持っていたら、ゼロになるよりマシである。

これからも、通貨危機は定期的に新興国を襲うだろう。

財産防衛に、ネットで手軽に買うことができる環境があれば、いくつかの仮想通貨に分散したいだろう。

いま、ビットコインが値上がりしている。

 

大金持ちがいるベネズエラの国家破綻に重なるように思う。

お金持ちの財産保護に、仮想通貨は便利なのだ。

経済が好調な進行国家が危なくなると仮想通貨が上がり、世の中が安定すると下がる。

お金持ちが換金するからね。

そんな通過ように思えてならない。

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』

 

【人気記事】

月見めし

ラインスタンプは、売れるのか?

TVerでCMが面白くなる

観葉植物の寿命

強化ダンボールのステージ

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

恐竜、フタバスズキリュウと発見した少年

日本一不味いラーメン屋とカツ丼屋

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

アラブな留学生の召使い

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

春は桜前線、秋は米前線

コピーライターの学校

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

PVアクセスランキング にほんブログ村