· 

月はどっちに出ている?

晴れたらいいね。

 

天気が問題なのだ。

一年前から計画したイベントが、当日、大雨や台風などが来ると、中止になてしまうことしばしばだ。

 

外のイベントは、ある意味カケだし、晴れただけで大成功だと思っている。

2015年から始めた『千人の月見の宴』は、おかげさまで3年続けて晴れた。

しかも、翌日も晴れなのは奇跡的だと言われた。

翌日撤収作業があるから、雨が降ると大変なのだ。

 

ゲリラ豪雨も増えてきた。

温暖化が原因なのかは知らないが、風が吹き空が真っ暗になり、イベント中に嵐が突然やってくるのだ。

勘弁して欲しい。

 

千人の月見の宴では、カッパを1000着用意をし、雨天用の会場も押さえた。

当日晴れたので、使うことはなかったけどね。

 

今年、市役所に「雨天用の会場を去年通り使わせてください」とお願いしたら「使わない可能性がある以上、貸すことはできない」と、断られてしまった。

「使わない人に、なぜ、独占させるのか?」と、苦情がきたらしい。

雨天会場として使うのだが理解されない。

 

さらに問題がある。

公的な後援がある場合「黒字はいけない」という決まりである。

基本的にそうなのだ。

なので、赤字になってしまう。

イベントを続けていくのが困難な決まりである。

企業の広告としてやるか、協賛金を集めるか、街の篤志家になるしかない。か、助成金である。

僕たちは、協賛金集めと自腹だった。

どうにかしてトントンにし、ビジネスとして成長させたいと考えているけど、いざやってみると思った以上に黒字化の壁は厚い。

 

余談だけど、僕が近所の銭湯に行った時、

「お前ら儲けやがって」と、見知らぬオジサンに捨て台詞を言われた。

金を懐に入れるジェスチャーをしながらである。

 

最初、何のことか分からなかったが、すぐに、千人の月見の宴だと気づいた。

きちんと説明しようとしたら、オジサンはプイッと風呂から出ていってしまった。何に怒っているのか分からなかったけど、何かに腹を立てていたのは確かだった。

本当は違うことで怒っているのかもしれないけど、僕は凹んだ。

 

そんなことが何度かあって、どうやら僕たちは「儲けているように見える」ことが分かってきた。7000人来場したのだから、そう見えるのだろう。

助成金を使って間接的に商売するのはオーケーなのに、普通に黒字化はなぜダメなんだ? ドン! と言いたい。

応援してくれる人は沢山いるし、いいことも沢山あるんだけど。はぁ〜。

 

とはいえ『千人の月見の宴』を広めていきたい。

アイデアで乗り切りたい。と、思っている。

問題は、続くのだった。グチってしまった、大変なのです。

 

文:紙本櫻士

 

【人気記事】

そだねー

能が進化している。

100社起業したら、30年後に何社残るの?

思ったことが現実になっていく?

こち亀に学ぶ、コンサート完売のカラクリ

合同会社の株式会社化を考る。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村