来場者数の謎

今年の千人の月見は、1万人?!

 

「ライブやって、100人集めるのは大変なんです」と、副代表のみーやんが言っていたのを覚えている。

2年前のことだ。

 

みーやんは、バンドをやっていて年に数回ライブをする。そのライブに人を呼ぶのがいかに大変かを『千人の月見の宴』の会議で力説していた。

そもそも、「千人」というのは「いっぱい」という意味で、具体的な数字ではない。

1、2、3、いっぱい。という、数え方だってある。

「千人以上来るでしょう?」と、僕は根拠なく言っていた。

カンである。

 

2015年の中秋の名月は、9月17日(日)だ。

日曜日だから、河川敷に遊びに来ている人もいるだろうし、「サザエさんが終わったら河川爺でお月見でもするか」という人だっていそうだと思っていた。

 

当日の昼間、人が閑散としていて、次第に僕は不安になっていた。

日が暮れる間際、薪能の『火入れの儀』の時間になると、なんと土手の階段を大勢の人が降りてくるではないか。会場は、見る見る人で埋まっていった。

1500人の人が来てくれたのだ。

 

去年の中秋の名月は、9月15日(木)だった。

サザエさんのない平日である。

「土、日にするべきだ」

と、月見会議で強く委員たちに言われたけど、僕は「中秋の名月の日にすべきだ」と、考えていた。

「中秋の名月の日にします」と僕が言うと、

「そんなら、出店やめさせてもらうわ」と、言われたりもした。

「まぁ今年は、800人くらい来たらいい方じゃねーの。平日だし」と、事務局の広瀬が言う。

おっと、広瀬も後ろから撃ってくるのか?

「100人呼ぶのって、大変やで」と、みーやんが呪文のように言う。

「そりゃそーだろうけど、3000人くらいは来るんじゃないの?」と、僕は言った。

 

結果は、4000人の来場だった。

どうやら月見は、土日、平日は関係ないらしい。

 

2017年は、10月4日(水)で、またまた平日である。

「一万人くらい来ると思うよ」と、僕は言った。

宇崎竜童さんのファンも、大挙して来そうだし、でも、やっぱり根拠はないのだった。

「100人呼ぶのって、大変なんや」と、また、みーやんが呟いた。

「でも、どうやって一万人とか分かるのかな?」と、広瀬が訊いた。

「確かに」

毎年、国交省発表で「これくらい」ということだけど、数えてないよなぁ。

 

来場者数も、カンなのか?

 

文:川はともだち 代表 紙本櫻士

 

千人の月見の宴

 Makuakeでクラウドファンディング挑戦中です

【人気記事】

ダンボールで能舞台は作れるの?

商標が取れない?

アメリカからもラブコール

村上春樹と森瑤子のオイルサーディン

【最新記事】

昨日、記者クラブに行ってきた。

自分たちのステージが欲しかった。

打ち上げは、領事館で。

日本ブログ村で、一位?

ジャパン・フェスティバル・ボストン

【記事一覧】

起業でごはん!

PVアクセスランキング にほんブログ村