ステージキッズください。
ジャパン・フェスティバル・ボストンの委員長をしている青谷さんから連絡が来た。
数は3つ、盆踊りの櫓(やぐら)に使うことが実行委員会で決定したのだ。
3つで櫓に? と僕は思ったのと、櫓にできるんだ、という驚きもあった。
僕たちが思いつかない使い方が、まだまだあるのだろう。出来たての新製品だし…。
「青谷委員長が京阪紙工さんのところに受け取りに来ます」と、みーやんから電話が来た。
「え? 自分でアメリカまで持って帰るの?」
「JALと西濃がお祭りのスポンサーで、運賃はかからないそうです」
羨ましい。
「ボストンに行ってこようと思うんだ」と、ちょっと考えて僕は言った。
「それなら、僕も行きます」と、みーやんがすかさず言った。
結局、事務局の広瀬もついて行くと言い出し、3人でアメリカで営業することになる。
日本でもまだ大して売れてないのに、なぜアメリカだけど、僕はアメリカで売れそうな予感がしている。
ダンボールのステージは、繊細さより乱暴で大雑把な感じを受ける。そこがいい。自由にアートができそうだし、日本人よりアメリカ人に向いているのではないか。
一度、便利さと素敵な使い方さえ知れば、そこからブラッシュアップするのは、日本人の得意分野である。
「ニューヨークに友だちがいるから、そいつと会ってからボストンに行きたい」と二人に言うと、ふたりともニューヨークにも行くことになった。
ニューヨークからボストンへは、電車だと3時間半くらいで、飛行機なら1時間くらい。東京大阪間のような感じだ。
ニューヨークに住む友だちは、大学時代のサークル仲間で高田馬場でよく麻雀をしていたヤツだ。現在、テレビ朝日の全米総局長になっていたから、アメリカでモノを売るには? くらいの話はできそうである。たぶん。
数年前だけど、サンマーク出版で編集長をやってる高橋から「アメリカで本を売りたいのだけど、誰か知らない?」と言われた時、「岡田がいるじゃん」と答えたことがある。
僕が結婚した時(ずいぶん前だ)、横浜中華街『源豊行』でやった披露宴の司会が高橋で、岡田もいたのを覚えている。みんな二十代の頃だ。
その時、高橋がアメリカで売ろうとしていた本が『人生がときめく片づけの魔法』(近藤麻理恵)で、その後、全米どころか全世界でミリオンセラーになった。
著者の近藤麻理恵さんは、米『TIME』誌の「最も影響力のある100人」に選ばれるほどのブレークスルーぶりである。
なので岡田はゲンがいいのだ。僕の中で。
ジャパンフェスティバルボストンは、2017年4月30日に開催される。
「アメリカに行きたいかぁ」と、昭和な広瀬が叫ぶ。
いや、営業しに。
文:月見の宴実行委員会 代表 紙本櫻士
コメントをお書きください