淀川のウナギ

淀川のサカナが食べられる?

 

高度成長期の汚染された川のイメージが強い。

強烈に覚えてる。

なんだか分からない色がドロドロと流れていたり、泡立っていたり、自転車がなぜか投げ込まれていたり、とか、そりゃひどかった。僕が、子供の頃のことだけど。

 

いま、日本中の川が、キレイになっている。

 

川の原稿を書いていたことがある。

例えば、小中学生に向けた『川の水』という副読本とか。

泳ぐことができる清流からドブ川まで、屋久島の滝、釧路湿原、長良川、七尾の御祓川(全国ドブ川サミットに参加してる)、多摩川、もちろん淀川も。

書きながら日本の川はきれいになってきていると、気づいていた。

 

多摩川にアユが遡上していることは、かなり以前から知っていたけど、もはや美味しいらしい。ここ5、6年で、味が変わったという。

 

淀川でも同じことが起こっているようで、天然うなぎが旨いのだ。

高度成長期の淀川のイメージが強い人に、ぜひ、食べてほしいと思う。

 

文:月見の宴実行委員会 代表 紙本櫻士

 

クラウドファンディングやってます。淀川天然ウナギのリターンがあるよ。

『千人の月見の宴』